サプリメント依存症 やめられない?
サプリメント依存症 止め時が分からない?
数種のサプリを服用してると
その状態が、日常のスタンダートになってしまいます。
本来、サプリメントの位置づけとしては
日々の食生活で十分な栄養をとることが第一。
サプリは、日常では中々摂取できない栄養分を、その補完的な意味で、服用。
…
が、毎日毎月、長年に渡ってサプリを飲み続けていると
サプリで「その栄養」をとることが当たり前になってしまい、やめるとどうなるか分からない不安、辞めるにやめられないといった状況が引き起こされる場合がある。
そういった経験されてる方も多いのではないでしょうか?
サプリが1種類だけならまだ良いんです。
1つ分だけなら、食事で補うようにするのは簡単。
しかし、複数にまたがって常用してると
どの成分がどう働いて、自分の身体を維持出来てるのか複雑になってきて
すべて一変にやめてしまうのが大変困難な状況です。
サプリ飲み初めのとき、手当たり次第に飲む!ということも
こういった結末を呼びやすくなります。
まずは、自分の体の状態を知ること。
何が足りないのか、サプリのコラムを参考に、自分の手で選んでいくこと。
そして、初めは1種類だけ。そのサプリによって、自分はどう体調変化していくのか
じっくりと観察することです。
そうすると、サプリに含まれるこんな有用成分に効果があるのか!
と、確実に判断することが出来て、あとで代替品や食生活の改善案にも繋げることが出来ます。
万一、すでにサプリ依存症に陥ってる場合。
1種類ずつ抜くことで、同じように体調の変化をしっかり感じ取れるように成る。
やや時間がかかりますが、丁寧に丁寧に、身体の声を聞いていきましょう。